青山にある桃林堂のお菓子や、ビストロスマップで使われたことから、
なんとなく気になっていた大阪の食材、「若ごぼう」を届けてもらったので、
ちょっと紹介します。
「若ごぼう」・・・
(ここに写真が...)
いちばん簡単に言ってしまうと「ふき」を小さくしたような野菜なのですが、
茎だけではなく、葉や根の部分も全部食べられるというところが、
繊維質&ほろにが好き&「全体食主義」の私を妙に惹き付けたりもするわけです..。
届いた日に現物を見て最初に感じたのは...
食べるのは後!
早く新鮮なうちに調理しないといけない!
という使命感でした!(笑)
まずは「葉」の部分から。
第一段は、やっぱり和風で食べたかったので、
油揚げとあわせてカツオだしで煮びたしに。
残り半分はお砂糖を少しきかせてゴマ和えにしました。
葉を軽く塩で漬け込んでおいて、後でチャーハンにしても美味しいですね。