バラは一年中買えますが、
シャクヤクの切り花が手に入るのは、5~6月の2か月弱だと思います。
いままでは、「シャクヤクは6月!」と思っていましたが、
今年は流通量が多くなかったのでしょうか?
6月にはもう、置いているお店が少なかったです..。

シャクヤクといえば、私はつぼみが大好きで、
ピンポン玉ぐらいの固い状態から、咲いていく過程をじっくり見るのが好きです。
表面を拭いてあげたり、
少し風を送ってあげたりして見守ります^^

この種類↑は、あまり香りは無かったのですが、
かおる品種はもう、、バラ以上にみずみずしく華やかな香りにうっとりします。
香水、香料のシャクヤク(ピオニー)とは次元が違います!(笑)
部屋の空気も変わるし、それを見た目もキレイになるような気がします(@@)
来年はもっと早い時期からお店をチェックしよう。。