RENAKURA eyes |
カテゴリ
全体 素敵な時間 音楽・芸術 散歩・移動・旅行 ごはん・お酒 お茶・おやつ 行事・イベント 健康・美容 開運・フォーチュン 動物・植物 とっておきたい写真 時事・社会 インフォメーション その他 未分類 ホームページ
以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
|
神田でお蕎麦です! 私は、蕎麦デビューすごく遅くて(笑) だいぶ大人になってからなんです。 お蕎麦が最高に美味しいと感じたのは 信州戸隠で、本場の蕎麦を食べた時かな・・・ 空気も水も、一緒に味わうんだなぁ..と、 体にしみわたる感じがしました。 全国、どこにも美味しいお蕎麦はあると思うけど、 東京の蕎麦は、おつゆがきりっとしていて甘くないところが好きです。 カラダの内側からきれいにしてくれるようです。 うーん、 オトナの味(?)クセになります。 あ、 たんぱく質はすり身系で補給しましょ。 板わさはもちろん、じゃこ天やさつま揚げ、合いますね^^ 気温が下がってくると、やっと頭が働くような気がします。 考えることは、秋冬に済ませましょ.. #
by renakura
| 2022-11-12 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(0)
最近は、ひとりでも入りやすいお店が増えましたね。 こういうプレート、少しずつ、いろいろな部位を食べられるのが嬉しいです! 季節の変わり目は、カラダがだるくなるので、 ほんとはもっとレバーとがモツ系が多いといいのかな? 以前から思っていたのですが・・・ 全部の調理法の中で、 生食か、(笑) 網で焼いた料理が一番好きです! シンプルでワイルドに。 家にも無煙ロースター欲しいなぁ。。 いいライブをイメージしながら、しっかりパワーチャージしなくちゃ..(^ ^)v #
by renakura
| 2022-10-31 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(0)
いつでも!...というほど甘党ではありませんが、 午後のある時間?? 欲しくなります! 甘いもの(笑) 風水では、午後にカスタードを食べると金運が上がるそうですよ! Myスウィーツランキング~~ 1位 フルーツのショートケーキ、タルト 2位 ホイップクリームのシュークリーム 3位 カスタードのシュークリーム 4位 ブラマンジェ、ババロア、レアチーズケーキ 5位 ロールケーキ 6位 リーフパイなど、お砂糖トッピングのパイ 7位 ぶどうのフルーツサンド 8位 かるかん 9位 すあま、ういろう 10位 皮がパリパリの最中 あー、ただ考えただけなのに楽しかった(^-^;) 写真は、コーヒー屋さんのスフレ、 アングレーズソース(バニラ)も美味しいけれど、 卵そのものの焼けた味がおいしいので、塩コショウで食べてもいいですね。 それじゃあオムレツ?(笑) パワーアップおやつでした! 新宿の碧茶-aocha-ライブ、ありがとうございました! いつも告知やお礼を書いていたボードが終了してしまったので、 今回はこちらで m(_ _)m 季節の変わり目ですが、カラダいたわって頑張りましょ! #
by renakura
| 2022-09-30 00:00
| お茶・おやつ
|
Comments(0)
ハスが一面に・・・ 圧巻!...の迫力だったのですが、写真だと大きさが伝わりにくいですね..(^ ^;) ドボン~と飛び込んだら、別の世界に行けそうです。 それにしても、暑かったですね~この夏は、、 私は体調を崩し気味で、8月の半分位は1日を有効に使えなかったような..。 大人の夏休み切望です! 秋冬だったら生産性上がるので(苦笑)取り返さなくちゃ・・・ 秋の気配にときめき始めています^^ #
by renakura
| 2022-08-31 00:00
| 動物・植物
|
Comments(0)
もう、、 ホント、暑すぎて・・・ 水分も、ミネラルも、しっかり摂ってるけど体調わるいです..(= =;) スタミナつけなくちゃ。。 久しぶりにジンギスカン! 羊肉は栄養価高いですからね (^-^)v おろしにんにくもプラスしました!! やりたいこと、やらなくちゃいけないこと..いろいろありますが、 夏は、、私はムリです(..笑) 冬に頑張りますので、よろしくお願いします<(_ _)> #
by renakura
| 2022-07-31 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(0)
|
検索
ブログジャンル
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
春(48)
桜(45) 夏(36) お花見(33) ビール(27) 花(18) 秋(16) パン(15) 動物(15) パワースポット(13) とんかつ(13) ペット(12) 野球(11) シャンプー(10) パワーフード(9) トリートメント(9) 東日本地震(9) ヘアケア(9) ほろにが(8) ゆるキャラ(8) フォロー中のブログ
ファン
|
ファン申請 |
||