RENAKURA eyes |
カテゴリ
全体 素敵な時間 音楽・芸術 散歩・移動・旅行 ごはん・お酒 お茶・おやつ 行事・イベント 健康・美容 開運・フォーチュン 動物・植物 とっておきたい写真 時事・社会 インフォメーション その他 未分類 ホームページ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
|
1 この日はカツカレー! これは金沢スタイルですね。 ホテルの離れ?のようなカレー屋さん、 以前、目白通りを歩いていてすれ違ったことがありますが、 目立ちますよ(..笑) カウンターに、社長の哲学?のような本が置いてあって、 「夢は、夢のレベルでは甘い・・・」 って感じのことが書いてありました。
じっくり読んでみたくなりました..(@@;) ▲
by renakura
| 2018-07-31 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(0)
![]() とんかつ大好きなワタシ。 カレーも好き。 でも・・・ ロースカツを塩で食べる美味しさを知ってからは、 ソースやカレー、ミソ等々が聖なる『衣』にくっついてしまうことが、、 とてももったいなく思えて...(個人的な好みです...) なるべく別々に食べたいと、ずっとその主義をとおしていました。 ところが、 最近、何のスイッチが入ったのか?? カツカレーがむしょうに食べたいのです..。 さらに、 ナポリタンやクリームコロッケ、生姜焼きなどともよく目が合います(..笑) 洋食スイッチなのかな?(^ ^;) 上の写真はキッチンジローのカツカレー! 見覚えがあるかたも多いかも^^ 甘いたまねぎの黄色い欧風カレーにロースカツ、 すっごく懐かしい感じのプレートです。 そしてこちらはキッチン南海のカツカレー、 ![]() ここの揚げ物って、ホント勢いがあって硬派なんですよ! 人気の黒い欧風カレーも行列の理由がわかります。 この夏はけっこう食べましたよ、こういうの。 高カロリーだけど、おかげで猛暑を乗り切れたのかなぁ..(^ ^;)v ▲
by renakura
| 2013-08-30 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(0)
![]() インド大使館の『さくらフェスティバル』に行ってきました! 前から楽しみにしていたんです^^ マサラチャイやラムチャイなど、紅茶も美味しかったし、 お菓子やスナック、ビールもたくさん。 カレー!! もちろんいただきましたよ! いろいろ種類があったけど、 結局・・・、いつも食べてるおなじみ『ムンバイ』のバターチキンを選んでしまいました。 さすがインド大使館のイベントですね。 テントのお店にタンドール(釜)があるのは本格的! ペッタン、 ペッタン~~ (ナン生地の音) ![]() この日、最高の笑顔でナンを焼いていたお兄さんは、いつもは銀座店にいるそうです(..笑) (※写真了承済) 外で食べる焼きたてのナン、香ばしくてとっても美味しかったのですが、 ![]() 私の前の方がカレーを受け取る時、 なんと、ナンがフリスビーのように風で飛ばされてしまうという事故が。。。 ソフトクリームを落とした時と同じぐらいの悲しい場面でした(T T) なので、先に小さくちぎってしまったのは風対策なのです。 民族楽器のライブや踊りもあり、 ほんわか~したムードのおまつりでした。 来年も楽しみにしてまーす^^ ▲
by renakura
| 2012-04-08 00:00
| 行事・イベント
|
Comments(0)
茎の細い部分は、かるく湯がいてサラダにすると、
いつも使っているドレッシングやマヨネーズでも、セロリやクレソンなどの香味野菜サラダを和風アレンジしたような大人味になりました。 ![]() 上の写真はスープカレーです。 手羽元、手羽先などの骨付き鶏肉としっかり煮込んで、 クミン、コリアンダー、ターメリック、レッドペッパー、ジンジャー、パプリカ...など、 好きなスパイスを入れて仕上げます。 油控えめのあっさり仕立てですが、カラダがカーッと燃えてくる辛さが美味しかったです^^ ▲
by renakura
| 2009-04-23 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(1)
![]() こちらはキーマカレー。 茎の下のほうは、 色が茶色くなりやすく、しっかり火を通さないと硬いので、 和風の煮物よりはトマト煮やカレーがぴったりです! 若ごぼうは2~3度アク抜きをしても苦味は強いので、 お肉は甘みのある鶏肉がいちばん合うと思います。 茎は1センチぐらいの小口切り、 旨みと食感と考えてモモ挽肉とムネ挽肉を半分づつたっぷり入れて煮込み、 市販のルゥとカルダモン、ガラムマサラなどで味と香りを整えて仕上げます。 このカレーは仲間にも食べてもらったのですが、大好評でした!!! 逆に「ふき」や「セロリ」でもた試してみたくなりました。 ▲
by renakura
| 2009-04-23 00:00
| ごはん・お酒
|
Comments(2)
1 |
検索
ブログジャンル
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
春(43)
桜(38) 夏(30) お花見(29) ビール(23) 動物(15) パン(14) 秋(13) パワースポット(12) ペット(12) 花(12) シャンプー(10) とんかつ(10) トリートメント(9) ヘアケア(9) 東日本地震(9) ほろにが(8) ゆるキャラ(8) お菓子(7) 東京(7) フォロー中のブログ
ファン
|
ファン申請 |
||